|

東京マルイの10歳以上用の電動ガン、ボーイズのM4A1。8割サイズに縮小されていますが、同社10歳用電動ガンのミニ電動ガンシリーズと違ってデフォルメはされていません。

では実銃の話。コルトM4A1カービンは、米軍の特殊部隊や、SWATなど警察の特殊部隊で使われるアサルトライフル。フルサイズのM16シリーズよりも短いのでアサルトカービンとも言われます、短いことが特殊部隊で使われる理由。M733など、もっと短いのもありますが、特殊部隊用として最も知名度が高いのはこのM4でしょう。
カービン銃の歴史というと、1800年代末の連発銃黎明期までさかのぼってしまってとても長くなるので、米軍のカービン銃についてのみ述べます。最初のカービンは第二次世界大戦で採用されたウィンチェスター製のM1カービンです。7.62mm×33、.30カービン弾を使用するセミオートの軽便な銃です。それがフルオートで撃てるようになったのがM2カービン、それに暗視装置を付けたのがM3カービン、これら2つは朝鮮戦争の時期の物です。 その15年くらい後のヴェトナム戦争で、新採用のアサルトライフルのM16A1を短くしたXM177が使用されます。これがM4の大元です。その後、1980年代にM16A1はM16A2へ発展し、そのカービンモデルのM727が作られました。これがコルトM4の原型となりました。そして90年代にコルトM4が採用され、M4A1になって3点バーストをフルオートに改められます。

ストックを伸ばしたところ。 フルサイズの18歳用電動ガンのM4を取り上げることはおそらくないので、このBoysM4で実銃について書いておきました。

フロント。ハイダーを外したりはできません。スリングスイベルは金属製です

フロントサイト、プラスチックの一体ものなので調整はできません。
 ハンドガードの上側を外すと、電池を入れられます。単三電池6本で動きます

レシーバー左側。ボルトストップはモールド、チャージングハンドルやキャリングハンドルのネジは機能しない。ですが刻印はしっかりしてます。 ボーイズシリーズはグリップにセフティボタンが付いています、10歳用としての配慮ですね

レシーバー右側、ボルトフォワードアシストノブは動かない、リアサイトの上下調節のダイヤルも動かない。しかし左右調節のツマミは機能します

リアサイト。上下の調節はできませんが、左右は動きます
 すごいことに、ダストカバーを開くとホップアップの調節レバーがあります。いじってないのでどれほど弾道に変化があるかはわかりませんが。
 マガジン、しばらく触っていないと弾の入れ方を忘れる
まず、青矢印のふたを開けて弾を入れ、本体に挿します。次に、赤矢印のツマミをカチッと音が鳴るまで下げます。最後に、黄矢印のボタンを押すと、チャンバーに弾が送られます。 このノーマルマガジン以外にも、ボーイズシリーズ用のM16マガジンの多弾マガジンが売られてますね。
 ストック、完全に伸ばした状態。 完全にたたんだ状態と最長まで伸ばした状態以外に2箇所で止まります。写真の縮尺が同じにならなかったので画像はありません。 後ろ側はチェッカリングになっています
 8割サイズのBoysM4と、フルサイズのXM177E2と比較。あまり変わらないようにも見えますが、持ってみると小さいです。 10歳用8割サイズといえど、塗装してあって色はちゃんとしていますね
 ここ、空洞になっているグリップ裏側だけは、18歳用のフルサイズ電動ガンを超えるリアルさです。
撃った感触は、連射速度が高いです、秒間15発でしたっけ?8割サイズの印象に反して速い連射でしっかりと動くと思いました。0.12gの弾を持っていなくて0.2gの弾を使ったのでどうせ狙っても当たらないだろう、と思って腰だめで狙わずに撃ったので、弾の飛び方はわかりません。
はい総評。これから鉄砲で遊ぼうという子供たちをターゲットにした製品なので、私がどうこう言うものではないですが、あんまりおもしろくないです^^;電動ガンですし流行りの現用銃ですし、好みではありません…それではレビューになりませんね お金を貯めてミニ電動ガンを買った頃にこれを手に入れていたら、大喜びだったでしょう。M4が好きになって18歳用の電動ガンのM4も買ったりして、今の管理人はいなかったのでしょうか。…んな話をする場でもないですね 10歳を過ぎたくらいの、ターゲットとされた年齢層なら、楽しめるトイガンでしょうね。エアコキと違って自動連射しますしミニ電動ガンと違って連射が速いですし。値段が高いと思っていましたが、ゲームソフト一本分くらいの値段と考えると買えないことはないですね。 10歳用のエアコキハンドガンで遊んでいた子が、お金を貯めてこのボーイズM4を手にして、それから月日が経って8割サイズに飽きて18歳になるのが待ち遠しくなり、さらに日が経ってフルサイズ18歳用電動ガンにステップアップしていく・・・、と考えるとこのガンの役割はなかなか大きそうですね。そんな経歴を持ったトイガンユーザーがいるのかどうかは知りませんが。
戻る TOPへ
|